里之宮 湯殿山神社

神幸会(みゆきかい)

 神幸(みゆき)会は里之宮湯殿山神社に所属する神輿会です。会員は氏子・崇敬者など約150名、5月18日の里之宮湯殿山神社例大祭をはじめ、県内外の様々な神輿に参加しています。主な活動は、例大祭神輿渡御や正月の餅つき、年末の煤払い、熊手市に奉仕などです。


神幸会では新規会員を募集中です!入会金1000円・年会費3000円

▶神幸会のブログはこちら




敬神婦人会


 湯殿山神社敬神婦人会は氏子・崇敬者のご婦人方による社会奉仕を目的とし、雁島ラジオ体操会を母体に結成されました。
 活動としては四季を通して境内の草取り並びに花々のお手入れ、境内の清掃等。恒例の祭典の折は、社務所掃除から直会料理の調理・準備など前日よりご活躍、裏方として神社を支えていただいております。


敬神婦人会会員を募集中です!年会費3000円

●お問合せは・・・里之宮 湯殿山神社社務所まで ☎023-633-1810




木遣会(きやりかい)


「木遣り(きやり)」。
 読んで字のごとく木を遣り渡す(運ぶ)という意味です。大木などを運び出す時、力を一つにまとめるために掛け声や合図として唄われたものです。そもそもは作業唄でしたが、寺社や家屋などを建築すること自体が慶事であったことから、おめでたい唄として唄われるようになりました。

 江戸の中期ごろには鳶職人達の間で盛んに唄われていたそうです。江戸火消しの心意気と粋を、音頭をとる兄木遣と声を出す側受けの掛け合いで表現します。

 湯殿山神社「木遣会」の会員は、老若男女30名。里之宮湯殿山神社で行われる結婚式を始め、結婚披露宴や各種祝事に引っ張りだこです。